2019-01-01から1年間の記事一覧

【gitをソフト開発で使いこなそう:第6回】マージって何だろう?どんな場面で使うんだろう?

今回の記事では**マージ**について解説していきますが、そもそもマージとは何でしょう。 マージとは、複数のブランチの履歴をまとめる動作のことです。 例えば、今masterブランチとdevelopブランチが存在しているとします。

【gitをソフト開発で使いこなそう:第5回】ブランチってどんな場面で使うんだろう?

前回ブランチはある特定のコミットを指すものと解説しました。しかし、この機能をどのような場面で活用するのかは解説していません。今回はブランチの活用方法を解説していきます。ここではブランチの使用場面を理解するために次のような状況を考えてみまし…

【gitをソフト開発で使いこなそう:第4回】HEADって何だ?どこで使うんだ?

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 修正 コミットはどのように保存されているか コミットの「名前」を見てみる コミットはどのように保存されている? ブランチって何だろう? ブランチをコマンドで見てみる ブランチ…

【gitをソフト開発で使いこなそう:第3回】ファイルの変更をどうやってgitに記録する?

今回は、Gitを実際に使うにあたって必要不可欠な「ファイルの変更をGitに追加する」方法を学びます。 ファイルの変更をGitに保存する場合、 ファイルの内容を変更するその時点でのファイルの状態をGitに保存するという手順を踏む必要があります。このうち2の…

【gitをソフト開発で使いこなそう:第2回】gitを実際に使ってみよう!

本連載では「git for Windows」を題材にGitを解説していきます。 そのためここで導入するものは「git for Windows」になります。 「git for Windows」は、以下のリンク先の「Download」を押すとダウンロードすることが出来ます。 ダウンロードしたexeファイ…

【gitをソフト開発で使いこなそう!:第1回】gitって何だ?

Gitはバージョン管理システムの一つに当たります。 ですが、そもそもバージョン管理システムとは何でしょうか。 バージョン管理システムとは、その名の通りファイル(Gitではテキストファイル)の変更履歴を記録するためのシステムを言います。

【gitをソフト開発で使いこなそう:第0回】この連載を読む前に

大まかな内容 この連載の読み方 コラム 番外編 検索する、他の書籍・サイトをあたる 質問する その他 大まかな内容 この連載では、git,GitHubを初めて使う人・そもそもバージョン管理システム自体を使うのが初めてだという人向けにgit・GitHubの使い方を解説…

【Visual Studio 2017入門:最終回】Microsoft Docsを使ってみよう!

本連載の第9回でFreeLibrary関数を使用し、簡単な使い方を解説しました。 ですがどのようなときにどのような戻り値を返すのか、ほかに引数がないのかなど詳しいことまではわかりません。 このような場合、解説サイトを探すよりも公式ドキュメントを見たほう…

【Visual Studio 2017入門:第12回】コードスニペットって何?どうやって使うの?

前回はショートカットの有用性や使い方、新しいショートカットキーの設定方法について解説しました。 今回はコードスニペットとは一体何なのか、コードスニペットの使い方と設定方法について解説していきます。

【Visual Studio 2017入門:第11回】ショートカットキーを使ってみよう!

VisualStudio2017でよく使われるショートカットキーや自分でショートカットを設定する方法について解説します。

【Visual Studio 2017入門:第10回】スタティックリンクライブラリはどうやって作る?

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp 今回はVisualStudio2017でどうスタティックリンクライブラリを作ればいいかわからない方向けにスタティックリンクライブラリの作り方を解説し…

【第9回】DLLの作り方と使い方

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp DLLとは? ライブラリとは? DLLって何だ? DLLにすると? DLLの作成方法 DLLプロジェクトを新規作成する DLLの内容を作成する DLLを作成する テ…

【第8回】VisualStudioでデバッグを行うには?

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp デバッグを行うプログラム プログラムの説明 バグ? 予備知識 ステップイン 変数の値を確認する ステップオーバー ステップアウト 現在の実行…

【第7回】VisualStudioのデバッガとは?

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp なぜVisualStudioのデバッグ機能を使うのか printf関数によるデバッグの問題点 VisualStudioのデバック機能のメリット デバッグ機能の使い方 …

【第6回】複数のプロジェクトを管理するには

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp ソリューションとプロジェクト 複数のプロジェクトを作る場面 ソリューションの中にプロジェクトを2つ作成する プロジェクトの作成 ソリュー…

【第5回】ソリューションエクスプローラーの使い方

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp ソリューションエクスプローラー ソリューションエクスプローラーとは? ソリューションエクスプローラーを表示するには? ファイル・フォルダ…

【第4回】Visual Studio 2017でソフトを作ってみる

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp 今回は、Visual Studio 2017でソフトを作るときの一連の流れを大まかに紹介します。次回以降は各機能について詳しく解説していく予定です。 …

このブログを立てた理由

このブログを作った理由 作ろうと思った経緯 まとまった情報を作る ソフト・ゲームの具体的な作り方を公開したい 中級者向けの情報を作る このブログを作った理由 自分が初心を忘れないよう、ここにこのブログを作った理由を書いておく。 作ろうと思った経緯…

【第3回】プロジェクトテンプレートの作り方

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp プロジェクトテンプレートを使うと? プロジェクトテンプレートの作り方 前回作成したソリューションを開く プロジェクトテンプレートを作る前…

【第2回】DXライブラリ導入手順を詳しく解説

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 前回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp 前回はVisual Studio 2017を導入しました。 今回はゲーム開発をするのに必要なDXライブラリをVisual Studio 2017で使えるようにしていきます…

【第1回】Visual Studio Community 2017,2019って何だ?――利用条件も解説!

次回の記事 terapotan.hatenablog.jp 連載記事一覧 terapotan.hatenablog.jp 今回は、VisualStudioとはそもそもどんなソフトなのかについて解説していきます。 次回以降は、具体的なVisualStudioの操作方法について、解説していきます。 更新履歴 2020年3月3…